T^3Japanのホームページにようこそ

 

   
更新日:2024.7.12 第25回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2023.7.18 第24回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2019.7.03 第23回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2019.5.23 第23回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2018.6.30 第22回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2018.5.18 第22回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2017.6.30 第21回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2017.5.13 第21回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2016.7.12 第20回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2016.5.13 第20回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2015.7.10 第19回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2015.5.21 第19回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2014.7.12 第18回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2014.5.21 第18回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2013.7.5 第17回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2013.5.30 第17回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2012.7.5 第16回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2012.6.7 第16回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2012.3.13 T^3Japan Workshop Tokyo 開催(3月29日,30日)
更新日:2011.9.8 第15回 年会のプログラムに発表原稿PDFリンクしました。
更新日:2011.7.7 第15回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2011.5.25 第15回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2011.3.7 第7回 日韓中等学校数学授業研究会のプログラムが確定しました。
更新日:2010.7.23 第14回 年会のプログラムが確定しました。参加申し込み をお願いします。
更新日:2010.6.2 第14回 年会の発表・参加申し込みが始まりました。
更新日:2009.6.19 第13回 年会の プログラムが確定しました。参加申し込みをお願いします。
更新日:2009.5.13 第13回 年会の発表・参加申込みが始まりました。
更新日:2008.5.12 第12回 年会の発表・参加申込みが始まりました。
更新日:2007.6.7 第11回 年会のプログラムが確定しました。
更新日:2007.5.17 第11回 年会の発表・参加申込みが始まりました。
更新日:2007.5.16 第1回 日韓グラフ電卓研究会の様子を掲載しました。
更新日:2007.3.8 第1回 日韓グラフ電卓研究会・釜山のプログラムが確定しました。
更新日:2006.6.5 第10回年会プログラムが確定しました。
更新日:2006.4.25 第10回年会の発表・参加申し込みが始まりました
更新日:2006.2.13 第10回年会の日程と会場が決まりました。
更新日:2005.11.25 第9回年会のアンケート結果を掲載しました。 
更新日:2005.6.6 第9回年会プログラムが確定しました。
更新日:2005.4.13 第9回年会は、8月17日(水)〜18日(木)大阪の清風学園で開催されます。
更新日:2004.12.10 東京女子大で12月28日(火)にWorkshopが開催されます。
更新日:2004.10.16 広島県広島市で11月27日(金)に第3回T^3Hiroshimaが開催されます
更新日:2004.7.16 岡山県岡山市で8月12日(木)に第2回T~3Okayamaが開催されます
更新日:2004.6.2 第8回年会プログラムが確定しました。

更新日:2004.5.10

第8回年会の全体会の講演について

 「シンガポール国立教育研究所のNg Wee Leng先生が自国の数学教育について」

更新日:2004.4.15 第8回年会の発表・参加受付を開始

更新日:2003.12.22

 T^3Hiroshimaでの釜山大学・金富充教授の特別講演の資料を掲載

  プログラムのところをご覧ください(PDFファイルです

更新日:2003.11.18 

広島県広島市で12月7日に第2回T^3Hiroshimaが開催されます。

釜山大学の金富充教授の特別講演があります。韓国の数学教育についてです。

更新日:2003.7.15  東京女子大で8/21-22:「テクノロジーを活用した数学教育ワークショップ」
 更新日:2003.7.8    第7回年会のプログラム(PDFファイルが掲載されました<1>)
更新日:2003.4.28   茨城県水戸市で5月31日にWorkshopが開催されます。
 更新日:2002.9.9     第6回年会における公開授業の様子が日本教育新聞に掲載されました
更新日:2002.6.26   写真で見る第5回年会(雰囲気をご覧下さい)
 更新日:2002.8.22 発表原稿PDFの掲載を開始・追加(会場番号変更) 
第5回年会報告<第5回年会・大阪のようすです。>
   
     

Supported by Texas Instrument Inc. & Naoco Inc.

(C) Copyright 1999-2024 T^3Japan All rights reserved.